相続用語辞典な行
認定死亡
火災などの事件事故で死亡が確実なのに遺体が発見されない場合に、捜査した役所が死亡したものとして処理すること。
失踪宣告と似ているが、失踪宣告が親族の申し立てでなされるのに対し、認定死亡は役所の単独判断でなされる。
又、失踪宣告は特別失踪でも1年間の猶予期間が必要だが、認定死亡は即時発効し、相続も発生する。
火災などの事件事故で死亡が確実なのに遺体が発見されない場合に、捜査した役所が死亡したものとして処理すること。
失踪宣告と似ているが、失踪宣告が親族の申し立てでなされるのに対し、認定死亡は役所の単独判断でなされる。
又、失踪宣告は特別失踪でも1年間の猶予期間が必要だが、認定死亡は即時発効し、相続も発生する。
Copyright (C) 2010-2013 能勢博 行政書士事務所 All Rights Reserved.