水戸市の戸籍取寄せ窓口の紹介

       
施設名称 水戸市役所 担当窓口 市民課
郵便番号 310-8610 電話番号 029-232-9156
所在地 茨城県水戸市中央1丁目4番1号
ホームページ http://www.city.mito.lg.jp/
戸籍附票の料金350円

本庁舎以外での戸籍簿発行窓口

直接取りに行ける場合、下記の出張所・センターにて取得することも可能です。

      
内原出張所 内原町1395-1 029-259-2211
赤塚出張所 大塚町1851-5 029-251-3211
常澄出張所 大串町2134 029-269-2111
五軒市民センター 五軒町1-2-12 029-226-4156
新荘市民センター 新荘2-11-2 029-221-7851
城東市民センター 城東3-1-47 029-221-9974
竹隈市民センター 柳町2-5-8 029-231-2045
常磐市民センター 西原1-3-12 029-233-7005
緑岡市民センター 見川町2563 029-243-1020
寿市民センター 平須町1636 029-241-4011
上大野市民センター 吉沼町1765-3 029-221-4994
柳河市民センター 柳河町673-1 029-231-6559
渡里市民センター 堀町466-7 029-221-3873
吉田市民センター 元吉田町1736-5 029-247-2316
酒門市民センター 酒門町1374-6 029-248-0024
石川市民センター 石川2-4243 029-252-2989
飯富市民センター 飯富町4449-8 029-229-7002
国田市民センター 下国井町1212-4 029-239-6568
桜川市民センター 河和田町2894-4 029-251-0359
上中妻市民センター 大塚町1157-1 029-251-9402
山根市民センター 全隈町78-1 029-252-0966
見川市民センター 見川2-179-1 029-243-6733
千波市民センター 千波町1396-4 029-243-3174
見和市民センター 見和2-250-4 029-253-1273
双葉台市民センター 双葉台2-1-5 029-251-3991
笠原市民センター 笠原町358-5 029-243-3769
赤塚市民センター 河和田3-2329-3 029-252-4090
吉沢市民センター 吉沢町243-3 029-247-1989
堀原市民センター 新原1-9-16 029-252-2750
下大野市民センター 下大野町6094-1 029-269-1288
稲荷第二市民センター 栗崎町1695-4 029-269-1031
大場市民センター 大場町2283-1 029-269-1006

戸籍謄本の取り寄せ方法

ここでは水戸市役所に対して、郵送で戸籍を請求する方法を説明します。
直接窓口に行く場合は、現金で支払いするので、定額小為替は不要です。
他の必要書類は郵送の場合と一緒です。

郵送で戸籍謄本を請求する場合に用意するもの

  • 申請用紙
  • 本人確認書類
  • 定額小為替
  • 返信用封筒

申請用紙

申請用紙は水戸市役所 市民課のホームページに載っていますので、参照してください。

◎書き方

「請求する人」

戸籍を必要としている申請者のことですが、単独で申請できる人は法律で制限されています。
それは、本人・配偶者・直系血族(親・祖父母・子・孫)です。
これらの人は、単独で委任状無しで戸籍簿を請求することができます。
これ以外の人が戸籍簿を請求する場合は、委任状が必要です。

「必要な人の戸籍」

役所が戸籍を検索するポイントは「本籍地」と「戸籍筆頭者名」の2点です。
本籍地が住所と同じ人もいますが、違う場合もかなりあります。
例えば、親の相続手続で実家の住所を書いて戸籍請求をすると、該当が無いと断られることがあります。
本籍地が分からない場合は、「本籍地と戸籍筆頭者名の記載のある住民票(もしくは除票)」を請求すると、「本籍地」と「戸籍筆頭者名」が書いてあります。
戸籍謄本の場合は、戸籍簿全部の写しが発行されるので、「誰それの分」という指定は不要です。

「戸籍種類」

戸籍簿には、現戸籍・改製原戸籍・除籍があり、それぞれに謄本・抄本があります。
ここでは現戸籍の謄本を請求する前提で説明しています。
現戸籍はまさしく今の状態の最新の戸籍で、ほとんどがコンピュータ化された横書きの戸籍です。
以前は除籍された人の名前の欄にバツ印がつき、「バツいち」の語源となっているのですが、コンピュータ化された戸籍では、「除籍」と書かれるだけですので、まもなく「バツいち」という言葉も使われなくなるでしょう。
謄本は全部の写しのことです。今は「戸籍全部事項証明書」といいます。

「請求理由」

本人が請求する場合には、理由はなんでも良いのですが、委任状が必要な人が請求する場合は、具体的な理由が必要です。
理由が正当なものではない場合は、戸籍の交付を断られます。戸籍は個人情報の中でも最も重要度の高い情報だからです。
嘘偽りを書いて請求すると罰金をとられます。

※最近2週間以内に戸籍届出をした場合は、その年月日と提出先を書けというのは、戸籍に係わる届出は本籍地以外の役所でもできる為、届出を受けた役所から本籍地に通知が行くのが2週間以上かかる場合があるのです。
もし本籍地に通知が届いてないと、発行された戸籍は事実と違うものになってしまう為、こういう注意書きがあります。

「備考」

相続手続に使用する場合は、戸籍謄本だけでは役に立ちませんので、改製原戸籍や除籍も請求してください。

本人確認書類

他人の名前をかたって戸籍請求をしているのでは無いことを、本人確認資料を添付して証明します。
本人確認資料は、一般的には運転免許証ですが、運転免許証を持っていない人ももちろんいるので、その場合は役所の発行した写真付カードならば大丈夫です。例えば写真付住基カードやパスポートです。
パスポートの場合、郵送で戸籍請求する場合には、写真のページと住所を記載したページの両方をコピーして送ります。
健康保険証や年金手帳は2点提出する必要があります。又健康保険証には住所が記載されている必要があります。

定額小為替

戸籍簿の料金は、現戸籍簿450円、改製原戸籍簿・除籍簿は750円です。戸籍附票の料金は、上の表示を確認してください。
郵便で戸籍請求をする場合は、代金を定額小為替で送る必要があります。
現金書留でもよいそうですが、現金書留は一緒に申請用紙を送れませんので現実的ではありません。
その点、定額小為替は普通郵便で送ることができます。
定額小為替は郵便局に売っています。
1枚につき200円手数料を取られるので、450円の定額小為替の代金は650円です。
相続手続で戸籍を請求する時は、750円の定額小為替を4枚送っておけば、まず大丈夫です。

返信用封筒

返信用封筒の返送先は、請求をする人の住所に限定されます。そうしないと本人確認を行った意味がありませんので。
切手は戸籍謄本一通だけならば84円切手でOKです。
相続手続で戸籍を請求する時は、84円切手では全く足りません。最低でも94円切手を、出来れば140円切手を貼ってください。

水戸市の紹介

水戸市は茨城県の県庁所在地です。 縦に長い茨城県は、県北・県央・県南・県西に分かれますが、県央にあります。水戸光圀公と梅の偕楽園が有名です。食べ物では何といっても水戸納豆です。水戸駅には未だにワラにくるんだ納豆を売っています。天狗納豆が有名です。

※上記のデータは当事務所が独自に調査した情報の為、その正当性を保証するものではありません。


サブコンテンツ

このページの先頭へ