パスポート用の戸籍
パスポート用の戸籍の取り方
1.パスポート申請に使う戸籍は、6カ月以内に発行された申請者の戸籍謄本か抄本です。
ご自分一人のパスポート申請をする場合は、戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)で大丈夫です。
2.戸籍請求は、本籍地の役所に戸籍申請書一式を送ります。(「本籍地」です。「住民登録地」ではありません)
戸籍申請書一式とは
(1)戸籍謄抄本等請求書
戸籍請求には戸籍請求書書式を使用してください。
(2)450円の定額小為替
郵便局で450円の定額小為替を買ってきて、同封します。
定額小為替は有効期間6カ月なので、新しいものを用意してください。
(3)本人確認資料
運転免許証のコピーが一番分かりやすいです。
運転免許証を持っていない人は、事前に役所に確認してください。
(4)返信用封筒
ご自分の住所を宛名欄に書き、84円切手を貼って同封します。
3.本籍地の役場のあて先は、「全国の戸籍取り寄せ窓口一覧」 を確認してください。